ご無沙汰してます。
また1年OceanRulerにお世話になることに
なりましたタカです(ノ´∀`*)
さてここ数年釣れなかったサクラマス・・・
今年は仕事が忙しく現場の都合で朝も夕方も行けず(´Д`|||)
今年も釣れなかったら
またリアルすぎる曙をやらされるのか
はたまた違うのをカイチョが考えて
やらされるのか・・・・・
恐怖で安眠できない❗
今年はまだ1回しか行けてないしなぁ~って
考えてたら
午前中だけ時間がとれて
いざ、追波に❗
朝5時に三塚さんとLAWSONで待ち合わせしたが
来ない・・・
三塚さんからLAWSONに着きましたと連絡。
居ない・・・
違うLAWSONだし❗f(^^;
朝からダメな空気・・・
平日だからと余裕の現場入りだったが
凄い人の数❗
取り合えず準備をすませ
お目当ての場所に行くと何故か空いてる。
釣れてないって事かな?(;゜∇゜)

まずはアドロワTNB23グラムで
ボトムからスローに巻き巻き。
5投して少し流れの押しが弱いと感じて
housecolorの21グラムにかえて
着水から表層を意識して
早めのリトリーブ。
その1投目でゴゴッ❗
えっ⁉
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
曙ヤらなくて済む~(T△T)
って考えながらランディング

50㎝と小ぶりでしたが
久しぶりに小桜咲きました(T0T)

色々、心配してご連絡していただいて
時間あるなら一緒に行くか?
あそこ良さげだよ。
来てないけど大丈夫か?
などなど
先輩方ありがとうございました❗
また時間できたら行きます❗
また1年OceanRulerにお世話になることに
なりましたタカです(ノ´∀`*)
さてここ数年釣れなかったサクラマス・・・
今年は仕事が忙しく現場の都合で朝も夕方も行けず(´Д`|||)
今年も釣れなかったら
またリアルすぎる曙をやらされるのか
はたまた違うのをカイチョが考えて
やらされるのか・・・・・
恐怖で安眠できない❗
今年はまだ1回しか行けてないしなぁ~って
考えてたら
午前中だけ時間がとれて
いざ、追波に❗
朝5時に三塚さんとLAWSONで待ち合わせしたが
来ない・・・
三塚さんからLAWSONに着きましたと連絡。
居ない・・・
違うLAWSONだし❗f(^^;
朝からダメな空気・・・
平日だからと余裕の現場入りだったが
凄い人の数❗
取り合えず準備をすませ
お目当ての場所に行くと何故か空いてる。
釣れてないって事かな?(;゜∇゜)

まずはアドロワTNB23グラムで
ボトムからスローに巻き巻き。
5投して少し流れの押しが弱いと感じて
housecolorの21グラムにかえて
着水から表層を意識して
早めのリトリーブ。
その1投目でゴゴッ❗
えっ⁉
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
曙ヤらなくて済む~(T△T)
って考えながらランディング

50㎝と小ぶりでしたが
久しぶりに小桜咲きました(T0T)

色々、心配してご連絡していただいて
時間あるなら一緒に行くか?
あそこ良さげだよ。
来てないけど大丈夫か?
などなど
先輩方ありがとうございました❗
また時間できたら行きます❗
投稿者ブル
代表清水さん
サラッと釣っちゃいました

アドロワTNB #4

そしてその夜は

祝杯です!
おめでとうございます♪
地元民がまだ釣ってないのに簡単に釣っちゃうんだもんな~

上品の里のレストラン!
なかなか旨かったよ~
そして
我々が釣りの話しで盛り上がってる中
謎の集団が踊り始めた(笑)

清水さんを祝ってくれてるのか(笑)
それにしてもうるさい…
会話ができん

いつまでやるんだよ…(笑)

この右の人
浅香光代じゃねーよな…(笑)

その後
我々は長い躍りを見届け
就寝
車中泊!
酒が入ってるからか寒さも無く爆睡でした
翌朝
さぁ~
清水さんに続いて
釣らないと~
連休は仕事やら何やらで釣りできなかった
今日は休暇取ってできるチャンス!
今期初オッパ!
たのむよ!釣らせて!!
流石平日!
狙っていたポイントに入れた!
そこからは機械作業!
ひたすら
キャストしては巻き上げるキャストしては巻き上げる
あっちいったりこっちいったり
アップに投げたり
ダウンで投げたり
休日では考えられないキャスト(笑)
太陽も上がりきり
アングラーが一人減りまた一人と一級ポイントを後にする
気がつけばキャスト範囲内には誰もいない(笑)
これ
プレッシャー無いから釣れたりして!!
そんなこと考えてたら
ぐぐっ!
リトリーブが止まった
ああああああ!!!!
これ
サクラマスだ!
マジかマジか!
周りに人がいないので落ち着いてランディング♪
ぶはははははっ!


ロッド Jackson カワセミラプソティ862M
ルアー シーレーベル アドロワTNB#3 21グラム
ライン エクリプス ヴァリアントPE08
まったく交通事故的なサクラですが!
やったりました(笑)
アドロワに助けられましたよ~
運とアドロワのお陰です♪
いや~良かった良かった♪
サクラ咲きました♪
タカ~
お先にあっちで待ってるから~(笑)
プレッシャーをあたえた(笑)
とは言うものの
かなりホッとしています…( ̄▽ ̄;)
これで気持ち楽になったので、いろいろやらなくちゃいけない事やるよ~~(笑)
帰りは酒が弱くなった清水さんと工房で雑談♪

代表!
次は中禅で!
代表清水さん
サラッと釣っちゃいました

アドロワTNB #4

そしてその夜は

祝杯です!
おめでとうございます♪
地元民がまだ釣ってないのに簡単に釣っちゃうんだもんな~
上品の里のレストラン!
なかなか旨かったよ~
そして
我々が釣りの話しで盛り上がってる中
謎の集団が踊り始めた(笑)
清水さんを祝ってくれてるのか(笑)
それにしてもうるさい…
会話ができん
いつまでやるんだよ…(笑)
この右の人
浅香光代じゃねーよな…(笑)

その後
我々は長い躍りを見届け
就寝
車中泊!
酒が入ってるからか寒さも無く爆睡でした
翌朝
さぁ~
清水さんに続いて
釣らないと~
連休は仕事やら何やらで釣りできなかった
今日は休暇取ってできるチャンス!
今期初オッパ!
たのむよ!釣らせて!!
流石平日!
狙っていたポイントに入れた!
そこからは機械作業!
ひたすら
キャストしては巻き上げるキャストしては巻き上げる
あっちいったりこっちいったり
アップに投げたり
ダウンで投げたり
休日では考えられないキャスト(笑)
太陽も上がりきり
アングラーが一人減りまた一人と一級ポイントを後にする
気がつけばキャスト範囲内には誰もいない(笑)
これ
プレッシャー無いから釣れたりして!!
そんなこと考えてたら
ぐぐっ!
リトリーブが止まった
ああああああ!!!!
これ
サクラマスだ!
マジかマジか!
周りに人がいないので落ち着いてランディング♪
ぶはははははっ!


ロッド Jackson カワセミラプソティ862M
ルアー シーレーベル アドロワTNB#3 21グラム
ライン エクリプス ヴァリアントPE08
まったく交通事故的なサクラですが!
やったりました(笑)
アドロワに助けられましたよ~
運とアドロワのお陰です♪
いや~良かった良かった♪
サクラ咲きました♪
タカ~
お先にあっちで待ってるから~(笑)
プレッシャーをあたえた(笑)
とは言うものの
かなりホッとしています…( ̄▽ ̄;)
これで気持ち楽になったので、いろいろやらなくちゃいけない事やるよ~~(笑)
帰りは酒が弱くなった清水さんと工房で雑談♪

代表!
次は中禅で!
投稿者:eitaku
あ、カイチョじゃありませんよ~(笑)
チョーさんに続いてお先させていただきました♪( ̄▽ ̄)フフフ
今年初めましての追波川

天気良く気温も上がって気持ち良かったんですが~
朝から向かい風の強風でウエイトを上げていってもルアーが思うように飛んでくれない状況( ´△`)
そんな中、ひとまわりコンパクトな17gのアドロアが風の影響受けずいい感じにぶっ飛んでくれ
なんとか集中力を保つ(笑)
飛べば釣れる訳ではないでしょうけど
追波のように川幅あると多少飛んでくれないと・・・ですよね?( ̄▽ ̄;)
ま~今回は飛んだのが良かったのかぶっ飛んだ先のボトム付近で
トゥンっと♪

小桜ではありますが、大きな目?心?で見てやってください(笑)

シーレーベル アドロア 17g TNB5 チャート/ゴールド
あ~よかった~今年もなんとか出会えました♪ホッ

あ、カイチョじゃありませんよ~(笑)
チョーさんに続いてお先させていただきました♪( ̄▽ ̄)フフフ
今年初めましての追波川
天気良く気温も上がって気持ち良かったんですが~
朝から向かい風の強風でウエイトを上げていってもルアーが思うように飛んでくれない状況( ´△`)
そんな中、ひとまわりコンパクトな17gのアドロアが風の影響受けずいい感じにぶっ飛んでくれ
なんとか集中力を保つ(笑)
飛べば釣れる訳ではないでしょうけど
追波のように川幅あると多少飛んでくれないと・・・ですよね?( ̄▽ ̄;)
ま~今回は飛んだのが良かったのかぶっ飛んだ先のボトム付近で
トゥンっと♪
小桜ではありますが、大きな目?心?で見てやってください(笑)
シーレーベル アドロア 17g TNB5 チャート/ゴールド
あ~よかった~今年もなんとか出会えました♪ホッ
投稿者>最年チョー
おひさしぶりです!
明日から県内渓流解禁ですね。
勿論七ヶ宿ダムも解禁です。
昨年、やっちゃいましたからね~
今年も行かなきゃ!(*^^*)
しかし、それが待ちきれず、北へ数回通うものの、
追波ではチラホラ桜鱒の情報がの聞こえてきましたが、旧北はまだまだの感じ。
すると聞こえてきたのが、ある所からの桜鱒情報!
例年に無いくらいの釣果でしかも65upが多数釣れてる。
もう、遠征好きの血がウズウズしてきた(笑)
行くしかない‼
「あっ!九頭竜行こ‼」
桜鱒の聖地 福井県、九頭竜川に行こう!(*^^*)
ナビで検索するとなんと
630km
( ̄▽ ̄;)
時間は約7時間
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
たどり着けるかな?(^_^;)
高速代も軽自動車で一万円(゜ロ゜;ノ)ノ
こりゃ深夜割りが絶対条件だな!
と言うことで週末休暇をもらい
急な思いつきと言うこともあり。
一人で!(笑)
木曜日夜7時
出発‼
東北道をひたすら走る‼
磐越道に入った頃、雪がちらつき

そしてあっという間に、こんなに雪が( ̄▽ ̄;)

新潟から福井までずっと雪と大型トラックとの闘いに、トラックとばすごだ、とばすごだ‼
死ぬがど思った(^_^;)
仮眠を取りながらやっと……

あれ?
まだ新潟?(^_^;)
まだまだ走る走る‼

で、今度こそ、やっと福井県\(^^)/


出発 PM7時
到着 AM7時
12時間
まーず遠いごだ~
なんとか着いた(笑)
とにかく九頭竜川に向かい取り合えずお決まりの、写真撮影

よく見るよね。(*^^*)
そしてここで遊漁証を購入&情報入手!


越前フィシングセンター
こちらのHPが、ウズウズの情報源です!(*^^*)
http://echizenfishing.sakura.ne.jp/contents4/index.html
こちらでは、手作りのポイントの地図が頂け、しかも大きな地図が有り、今年の釣れてるポイントがすべて記入してある。
しかも、釣れた情報が入ればすぐHPにアップしてくれる。
これは我々遠征組にはとてもありがたい。

頂いた地図に釣れたポイントを書き写して行く。
ただポイントが沢山有って、釣果実績が散らばってる。
どこが一番という訳じゃなくどこでも釣れてる。(^_^;)
なのでここ2~3日での実績を見てると。
なに?
69cmが上がっている、しかも前日!(*゜Q゜*)
ここしかない!
ポイント決定(笑)
早速ポイントに向かい準備していると、また雪が降ってきた(^_^;)
一気に積もり、初の九頭竜川はこんな感じに(涙)


こんななかでも、この川のロケーション、最高です(^-^)

まずはスプーンで探る。
流れが少し早くレンジキープがちょっと難しい。
川幅は広い所で100m(適当)
狭まったところで30~40m位。
水深は深い所でもたぶん3m程のだろうか、場所によって様々に変化する。
川のよれにスプーンを通したり、対岸の護岸のテトラ際やボトムを狙ったり色々試す。
暫く繰り返し探る。
しかし雪がボタ雪となり、もうたまらん( ̄▽ ̄;)

グローブが濡れて、手が冷たくてギブアップ
一度車に戻り暖まる、グローブを乾かしついでに他のポイントを見て回る。
しかし良い川だね~
どこも良さげなポイントばかり、目移りしますね。
しかしやはり気になる69cmポイント
また戻ります(笑)
グローブも乾き雪も小降りになったので釣り再開。
すると川から上がってきた人が桜鱒を持ってる‼
ちょっと話を聞く
沈みブロックが有り、その周辺で釣ったらしい。
そして越前フィシングセンターに報告に行くとの事。
みんな釣ると、報告に行くらしい!
俺も報告に行きたい!(笑)
その沈みブロックを探すも今一わからない?
とにかく川を釣り上がりポイントを変えながら探る。

午前中のボタ雪が雨に変わり雪が溶けたのか、午後は川の流れがキツくなり少し白濁りが入る。
夕方まで粘るも、残念ながらこの日は何事も起こらず1日目終了。
体もぐったり(´д`)
そりゃそーだよ
良い年なんだから(笑)
日帰り温泉を探し風呂で暖まり、コンビニで酒買って、車中泊。
PM8時には泥のように寝付きました。(笑)
そして2日目!


ポイントは昨日のポイントの少し下流の橋の下から開始。
昨日の夕方の強い流れは落ち着き濁りも無いようだ。
橋脚付近の魚が付きそうな場所を一通り探るが付いていない。
橋の下流は流れがきつくて早々にポイント移動。
この日は土曜日とあってアングラーの数も多い!
良いポイントは先行者が、入ってる。
空いてるポイントを釣り上がっていく。

500m程上流にいる人が未確認だが、どうやら釣ったらしい?
じわじわ釣り上がっていく(笑)
たぶんブロックらしき物が沈んでるっぽい、よれのあるポイントにたどり着いた!
アドロワ25gをキャストしダウンでよれを通す。
2~3度通すと…
グッと、リトリーブが止められ
その瞬間合わせると、ぐんぐん、と頭を振ってる‼
キタッー!\(^^)/
なんと来ちゃいました!
心臓バクバクです(笑)
「ゆっくりゆっくり、バレんなよ」と、自分に言い聞かせながら(笑)
流芯からなんとか引き離して
無事!
九頭竜川!
初桜鱒‼
釣りました~(^o^)v

57cm
立派な桜鱒です(*^^*)

シーレーベル
アドロワ 65mm TNB#5 25g でした。
やっぱりシーズン初の桜鱒はドキドキしますね。(*^^*)
自撮り撮影!

この後、午前中いっぱいやって今回の遠征終了としました。
本当は一日やって、もう一泊して、朝に帰るつもりだったのですが。
目標達成したので早めに切り上げます(笑)
そして越前フィシングセンターに報告。
HPに載ってます(^o^)v
さぁまた長距離帰ります。(^_^;)
しかし帰りは
昼間だからか?
釣った喜びからか?



あっという間に仙台!
7時間で来ました(笑)
でも、
メチャクチャ疲れました(^_^;)
いやいやいやいやいやいや~
でもね~
やりましたね~

ウヒャヒャヒャヒャヒャΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さっ!
明日は七ヶ宿解禁ですよ‼
おひさしぶりです!
明日から県内渓流解禁ですね。
勿論七ヶ宿ダムも解禁です。
昨年、やっちゃいましたからね~
今年も行かなきゃ!(*^^*)
しかし、それが待ちきれず、北へ数回通うものの、
追波ではチラホラ桜鱒の情報がの聞こえてきましたが、旧北はまだまだの感じ。
すると聞こえてきたのが、ある所からの桜鱒情報!
例年に無いくらいの釣果でしかも65upが多数釣れてる。
もう、遠征好きの血がウズウズしてきた(笑)
行くしかない‼
「あっ!九頭竜行こ‼」
桜鱒の聖地 福井県、九頭竜川に行こう!(*^^*)
ナビで検索するとなんと
630km
( ̄▽ ̄;)
時間は約7時間
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
たどり着けるかな?(^_^;)
高速代も軽自動車で一万円(゜ロ゜;ノ)ノ
こりゃ深夜割りが絶対条件だな!
と言うことで週末休暇をもらい
急な思いつきと言うこともあり。
一人で!(笑)
木曜日夜7時
出発‼
東北道をひたすら走る‼
磐越道に入った頃、雪がちらつき

そしてあっという間に、こんなに雪が( ̄▽ ̄;)

新潟から福井までずっと雪と大型トラックとの闘いに、トラックとばすごだ、とばすごだ‼
死ぬがど思った(^_^;)
仮眠を取りながらやっと……

あれ?
まだ新潟?(^_^;)
まだまだ走る走る‼

で、今度こそ、やっと福井県\(^^)/


出発 PM7時
到着 AM7時
12時間
まーず遠いごだ~
なんとか着いた(笑)
とにかく九頭竜川に向かい取り合えずお決まりの、写真撮影

よく見るよね。(*^^*)
そしてここで遊漁証を購入&情報入手!


越前フィシングセンター
こちらのHPが、ウズウズの情報源です!(*^^*)
http://echizenfishing.sakura.ne.jp/contents4/index.html
こちらでは、手作りのポイントの地図が頂け、しかも大きな地図が有り、今年の釣れてるポイントがすべて記入してある。
しかも、釣れた情報が入ればすぐHPにアップしてくれる。
これは我々遠征組にはとてもありがたい。

頂いた地図に釣れたポイントを書き写して行く。
ただポイントが沢山有って、釣果実績が散らばってる。
どこが一番という訳じゃなくどこでも釣れてる。(^_^;)
なのでここ2~3日での実績を見てると。
なに?
69cmが上がっている、しかも前日!(*゜Q゜*)
ここしかない!
ポイント決定(笑)
早速ポイントに向かい準備していると、また雪が降ってきた(^_^;)
一気に積もり、初の九頭竜川はこんな感じに(涙)


こんななかでも、この川のロケーション、最高です(^-^)

まずはスプーンで探る。
流れが少し早くレンジキープがちょっと難しい。
川幅は広い所で100m(適当)
狭まったところで30~40m位。
水深は深い所でもたぶん3m程のだろうか、場所によって様々に変化する。
川のよれにスプーンを通したり、対岸の護岸のテトラ際やボトムを狙ったり色々試す。
暫く繰り返し探る。
しかし雪がボタ雪となり、もうたまらん( ̄▽ ̄;)

グローブが濡れて、手が冷たくてギブアップ
一度車に戻り暖まる、グローブを乾かしついでに他のポイントを見て回る。
しかし良い川だね~
どこも良さげなポイントばかり、目移りしますね。
しかしやはり気になる69cmポイント
また戻ります(笑)
グローブも乾き雪も小降りになったので釣り再開。
すると川から上がってきた人が桜鱒を持ってる‼
ちょっと話を聞く
沈みブロックが有り、その周辺で釣ったらしい。
そして越前フィシングセンターに報告に行くとの事。
みんな釣ると、報告に行くらしい!
俺も報告に行きたい!(笑)
その沈みブロックを探すも今一わからない?
とにかく川を釣り上がりポイントを変えながら探る。

午前中のボタ雪が雨に変わり雪が溶けたのか、午後は川の流れがキツくなり少し白濁りが入る。
夕方まで粘るも、残念ながらこの日は何事も起こらず1日目終了。
体もぐったり(´д`)
そりゃそーだよ
良い年なんだから(笑)
日帰り温泉を探し風呂で暖まり、コンビニで酒買って、車中泊。
PM8時には泥のように寝付きました。(笑)
そして2日目!


ポイントは昨日のポイントの少し下流の橋の下から開始。
昨日の夕方の強い流れは落ち着き濁りも無いようだ。
橋脚付近の魚が付きそうな場所を一通り探るが付いていない。
橋の下流は流れがきつくて早々にポイント移動。
この日は土曜日とあってアングラーの数も多い!
良いポイントは先行者が、入ってる。
空いてるポイントを釣り上がっていく。

500m程上流にいる人が未確認だが、どうやら釣ったらしい?
じわじわ釣り上がっていく(笑)
たぶんブロックらしき物が沈んでるっぽい、よれのあるポイントにたどり着いた!
アドロワ25gをキャストしダウンでよれを通す。
2~3度通すと…
グッと、リトリーブが止められ
その瞬間合わせると、ぐんぐん、と頭を振ってる‼
キタッー!\(^^)/
なんと来ちゃいました!
心臓バクバクです(笑)
「ゆっくりゆっくり、バレんなよ」と、自分に言い聞かせながら(笑)
流芯からなんとか引き離して
無事!
九頭竜川!
初桜鱒‼
釣りました~(^o^)v

57cm
立派な桜鱒です(*^^*)

シーレーベル
アドロワ 65mm TNB#5 25g でした。
やっぱりシーズン初の桜鱒はドキドキしますね。(*^^*)
自撮り撮影!

この後、午前中いっぱいやって今回の遠征終了としました。
本当は一日やって、もう一泊して、朝に帰るつもりだったのですが。
目標達成したので早めに切り上げます(笑)
そして越前フィシングセンターに報告。
HPに載ってます(^o^)v
さぁまた長距離帰ります。(^_^;)
しかし帰りは
昼間だからか?
釣った喜びからか?



あっという間に仙台!
7時間で来ました(笑)
でも、
メチャクチャ疲れました(^_^;)
いやいやいやいやいやいや~
でもね~
やりましたね~

ウヒャヒャヒャヒャヒャΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さっ!
明日は七ヶ宿解禁ですよ‼
投稿者最年チョー
いよいよ、北上川桜鱒解禁しましたね。
今年もどんなドラマが待ってるか楽しみです。(*^^*)
そこで、今年はssylabel/シーレーベルより
アドロワ 56mmの TNBカラーが発売されてます‼
http://www.ssylabel.com/native/adrowa
もう各店
準備していただいてますので、今年は是非使ってください~(*^^*)
勿論、65mmもそのまま有りますので
押しが強すぎる時とか、
風が邪魔で飛距離が今一つとか、
ちょっとレンジを変えて狙いたい
そんなときに56mmが重宝します。(*^^*)
宜しくお願いします。
キャスティングさん


上州屋さんも


準備OKです。(*^^*)

宜しくお願いします。
いよいよ、北上川桜鱒解禁しましたね。
今年もどんなドラマが待ってるか楽しみです。(*^^*)
そこで、今年はssylabel/シーレーベルより
アドロワ 56mmの TNBカラーが発売されてます‼
http://www.ssylabel.com/native/adrowa
もう各店
準備していただいてますので、今年は是非使ってください~(*^^*)
勿論、65mmもそのまま有りますので
押しが強すぎる時とか、
風が邪魔で飛距離が今一つとか、
ちょっとレンジを変えて狙いたい
そんなときに56mmが重宝します。(*^^*)
宜しくお願いします。
キャスティングさん


上州屋さんも


準備OKです。(*^^*)

宜しくお願いします。
投稿者ブル
とうとう
今年もサクラマス解禁の日をむかえました
早いなー
つい先日くらいに思うけどね~

今年も釣れるといいな~
北上川水系の遊魚証はオライノ工房で買えますよ~
コーヒー飲ませてくれますのでお求めの際は
是非オライノまで

あとシーレベルアドロワも取り扱っていますのでそちらも
ヨロシクお願いします
とうとう
今年もサクラマス解禁の日をむかえました
早いなー
つい先日くらいに思うけどね~

今年も釣れるといいな~
北上川水系の遊魚証はオライノ工房で買えますよ~
コーヒー飲ませてくれますのでお求めの際は
是非オライノまで

あとシーレベルアドロワも取り扱っていますのでそちらも
ヨロシクお願いします
投稿者>最年チョー
先週の追波のお祭りに、実は参加してました!
遅れて午後から駆け付け(笑)
3投目で、ヒットするもばらし(涙)
結局、祭りには参加でませんでした(^_^;)
そして今週また北上大堰が増水の為開放!
しかし濁りは無さそう…
土曜日に、えーちゃんちで悪巧み会議
えーちゃんの奥さんとワインを大小一本づつ空けて(笑)
二日酔いコースかなぁ~(^_^;)
と思いきや4時半起床(笑)
全然大丈夫だ
えーちゃんは残念ながら仕事なので
一人こっそり、エイタク宅を後にし(笑)
川へ……
今日は旧北を選択
暑くもなく寒くもなく
うぐいすの鳴き声がとても、のどかで気持ちいい(*^^*)
数ヶ所ポイントを移動し、先日釣ったポイントで、またしてもヒット\(^o^)/
53cmのスレンダーながら良いファイトしてくれました

シーレーベル アドロワ
TNB #4 21g
またまたこのカラーがやってくれました(*^^*)


良い釣り日和でした
あ!(*゜Q゜*)えーちゃん
お仕事ご苦労様でした(笑)
先週の追波のお祭りに、実は参加してました!
遅れて午後から駆け付け(笑)
3投目で、ヒットするもばらし(涙)
結局、祭りには参加でませんでした(^_^;)
そして今週また北上大堰が増水の為開放!
しかし濁りは無さそう…
土曜日に、えーちゃんちで悪巧み会議
えーちゃんの奥さんとワインを大小一本づつ空けて(笑)
二日酔いコースかなぁ~(^_^;)
と思いきや4時半起床(笑)
全然大丈夫だ
えーちゃんは残念ながら仕事なので
一人こっそり、エイタク宅を後にし(笑)
川へ……
今日は旧北を選択
暑くもなく寒くもなく
うぐいすの鳴き声がとても、のどかで気持ちいい(*^^*)
数ヶ所ポイントを移動し、先日釣ったポイントで、またしてもヒット\(^o^)/
53cmのスレンダーながら良いファイトしてくれました

シーレーベル アドロワ
TNB #4 21g
またまたこのカラーがやってくれました(*^^*)


良い釣り日和でした
あ!(*゜Q゜*)えーちゃん
お仕事ご苦労様でした(笑)
シュガーさんと雄一さんのアナンス入り(笑)
えーちゃんの磯ダモがダワンダワンで(笑)
危ね~と笑ってます(笑)
なんともオッパらしい釣りです♪
えーちゃんの磯ダモがダワンダワンで(笑)
危ね~と笑ってます(笑)
なんともオッパらしい釣りです♪
投稿者ブル
どうも、福士蒼汰です。
前日からのお祭り!
今年は 無いかと思ってましたが♪
なんともタイミングよく週末にきましたよ!
うっひょ~(笑)
祭りなら俺らでも釣れるだろ!ってことで、
えーちゃんも誘ってエントリー
前日爆発したたポイントへ
なんと雨のなか23時から場所とりしてる方まで( ̄▽ ̄;)
すげ~
俺らは4時に空いてる場所に入った♪
明るくなってキャスト開始
すると上流側で早くもヒットしている!
お祭りの狼煙か上がった!
立て続けに3本ほど上流側で釣れた!
そろそろこっちも釣れるぞ!
なんて言ってたら
!
ヌンッ
きた!
俺にヒット!
うひょひょひょ~
よし!
グリグリ巻いて
目の前!
姿が見えランディング準備万端!
スカッ!
え!
まさかのバラし…(涙)
周りに居た大御所の方々にさんざん笑われ、しずられ…(涙)
くそ~
せっかくのチャンス…
気持ちを切り替える
キャストを繰り返すと
ヌンッ
またまたヒット♪
うひょひょひょ
今度は慎重に寄せて
えーちゃんにランディングしてもらい
今期初サクラマスゲット~♪

やった~
アドロワTNB4

まだまだウジャウジャ居るぞ!
隣のえーちゃんすかさず同じカラーのアドロワをキャスト!
そして数投
きた!
あはははは
お祭り♪
えーちゃんもあっさりキャッチ!

やったぜ!
しかも太い!!

お祭り!お祭り!
上流でもばんばん釣れてる!
乗らないバイト多数!
居るぞ!居るぞ!!(笑)
誰だったか
サクラマスが手を繋いで上がってきてるって言ってました(笑)
気付くと対岸でもお祭り!
一人で六本とか釣ってる人も(笑)
うはははは!
釣り堀状態じゃないか!!!
気が付くとどこかで釣れてる(笑)
すげ~
有り難み無くなってきた(笑)
Facebookにも次々釣果が上がってる(笑)
流石オッパの祭りはすげ~
なんだかこの雰囲気に
俺とえーちゃんは満足し
終了としました。(笑)
今年も釣れて良かった良かった♪
いいんです!お祭りのサクラでも!(笑)
ありがとう
サクラマス!!!
さぁ~て
やっと今年の仕事!
ランドロックも頑張れる!
それと海もね(* ̄ー ̄)ウフ
ロッド: Jacksonカワセミラプソディ862
ルアー: シーレーベルアドロワTNB#4
ライン: エクリプスヴァリアントPE0.8
どうも、福士蒼汰です。
前日からのお祭り!
今年は 無いかと思ってましたが♪
なんともタイミングよく週末にきましたよ!
うっひょ~(笑)
祭りなら俺らでも釣れるだろ!ってことで、
えーちゃんも誘ってエントリー
前日爆発したたポイントへ
なんと雨のなか23時から場所とりしてる方まで( ̄▽ ̄;)
すげ~
俺らは4時に空いてる場所に入った♪
明るくなってキャスト開始
すると上流側で早くもヒットしている!
お祭りの狼煙か上がった!
立て続けに3本ほど上流側で釣れた!
そろそろこっちも釣れるぞ!
なんて言ってたら
!
ヌンッ
きた!
俺にヒット!
うひょひょひょ~
よし!
グリグリ巻いて
目の前!
姿が見えランディング準備万端!
スカッ!
え!
まさかのバラし…(涙)
周りに居た大御所の方々にさんざん笑われ、しずられ…(涙)
くそ~
せっかくのチャンス…
気持ちを切り替える
キャストを繰り返すと
ヌンッ
またまたヒット♪
うひょひょひょ
今度は慎重に寄せて
えーちゃんにランディングしてもらい
今期初サクラマスゲット~♪

やった~
アドロワTNB4

まだまだウジャウジャ居るぞ!
隣のえーちゃんすかさず同じカラーのアドロワをキャスト!
そして数投
きた!
あはははは
お祭り♪
えーちゃんもあっさりキャッチ!

やったぜ!
しかも太い!!

お祭り!お祭り!
上流でもばんばん釣れてる!
乗らないバイト多数!
居るぞ!居るぞ!!(笑)
誰だったか
サクラマスが手を繋いで上がってきてるって言ってました(笑)
気付くと対岸でもお祭り!
一人で六本とか釣ってる人も(笑)
うはははは!
釣り堀状態じゃないか!!!
気が付くとどこかで釣れてる(笑)
すげ~
有り難み無くなってきた(笑)
Facebookにも次々釣果が上がってる(笑)
流石オッパの祭りはすげ~
なんだかこの雰囲気に
俺とえーちゃんは満足し
終了としました。(笑)
今年も釣れて良かった良かった♪
いいんです!お祭りのサクラでも!(笑)
ありがとう
サクラマス!!!
さぁ~て
やっと今年の仕事!
ランドロックも頑張れる!
それと海もね(* ̄ー ̄)ウフ
ロッド: Jacksonカワセミラプソディ862
ルアー: シーレーベルアドロワTNB#4
ライン: エクリプスヴァリアントPE0.8
投稿者>最年チョー
先週、日曜日は濁りが取れきれなかったのか、不発に終わった…
すると、あろうことか平日に爆発(涙)
今年の桜鱒は、サラリーマンの敵か!
居てもたっても居られず
平日、朝だけ釣行に…(笑)
しかし、たった一時間しか出来ない(涙)
会社に行く時間になり、帰ろうとすると、なにやら上流の人が釣ったらしい?
帰り際話しかけてみるとなんと
それは、あのタケ坊(笑)
え~!(゜ロ゜;ノ)ノ
いつの間に~(笑)
何でも夜勤明けで、連日の高釣果を聞き付けて、寝ずに来たらしい。
しょうがないから(笑)写真撮影
ネットの上で数枚…
せっかくだから、西村持ちで…
そこで
バシャッ!バシャッ!
っと魚が暴れる(゜ロ゜)
するとタケ坊、必死に魚を抱き抱える(笑)

あはははは…
逃がしたくないよね(爆)
おめでとう(*^^*)
遅刻しそうなので川を後に…(涙)
うーん、たった一時間でも可能性はあるな!
そして日に日に釣果は落ちてきて週末に…
そして土曜日は仕事と午後は家の用事で北には行けず
釣果とは反比例するように、アングラーの数は増加しているらしい…
土曜日は2時には車を停められないとか…(^_^;)
連日頑張ってたカイチョの情報だと追波はかなりの激戦区の様なので、旧北に行くことに
それもあまりアングラーが集中しないポイントを選択し、ポイントへ向かうと、そこにもすでに先行者が(^_^;)
しぶしぶ、あまり実績の無いポイントへ入る。
しかしこれが吉と出ました(*^^*)
日の出から竿を振って約一時間…

なんと今期、川では二本目となる桜鱒がヒット(*^^*ゞ
またまたやってくれました!


シーレーベル
アドロワ TNB #4 23g
朝イチは強いねこのカラー
43cmと小振りだが、桜鱒です!(*⌒3⌒*)
その後LINEでカイチョに嫌がらせ(笑)
しぶしぶ写真を取りに来てくれました(笑)
それを罵りLINEで聞き付けたマネ
お祝いに行くよ…
暇だから…
暇…
なんだね(笑)
二時間後マネが到着し何故か忍ぶのラーメンをおごる事に?(笑)

その後、ほんの数分ですがマネも並んで初の桜鱒釣りを(*^^*)
マネが釣るんじゃ無いかと、心配なカイチョ(笑)
そこへ山に居た、えーちゃんが登場(爆)
思いもよらず、四人で並んでキャスト!
ここでマネが釣ればおもしぇがったのになぁー(*^^*)
そしてマネが帰る時間になったので、俺も一緒に(道案内しながら)帰宅しました。
春らしい陽気で、楽しい釣りになったね(*⌒3⌒*)
でもマネが到着したとたんに雨模様になったのは内緒です(笑)
そして当然
カイチョは居残りしました(笑)
先週、日曜日は濁りが取れきれなかったのか、不発に終わった…
すると、あろうことか平日に爆発(涙)
今年の桜鱒は、サラリーマンの敵か!
居てもたっても居られず
平日、朝だけ釣行に…(笑)
しかし、たった一時間しか出来ない(涙)
会社に行く時間になり、帰ろうとすると、なにやら上流の人が釣ったらしい?
帰り際話しかけてみるとなんと
それは、あのタケ坊(笑)
え~!(゜ロ゜;ノ)ノ
いつの間に~(笑)
何でも夜勤明けで、連日の高釣果を聞き付けて、寝ずに来たらしい。
しょうがないから(笑)写真撮影
ネットの上で数枚…
せっかくだから、西村持ちで…
そこで
バシャッ!バシャッ!
っと魚が暴れる(゜ロ゜)
するとタケ坊、必死に魚を抱き抱える(笑)

あはははは…
逃がしたくないよね(爆)
おめでとう(*^^*)
遅刻しそうなので川を後に…(涙)
うーん、たった一時間でも可能性はあるな!
そして日に日に釣果は落ちてきて週末に…
そして土曜日は仕事と午後は家の用事で北には行けず
釣果とは反比例するように、アングラーの数は増加しているらしい…
土曜日は2時には車を停められないとか…(^_^;)
連日頑張ってたカイチョの情報だと追波はかなりの激戦区の様なので、旧北に行くことに
それもあまりアングラーが集中しないポイントを選択し、ポイントへ向かうと、そこにもすでに先行者が(^_^;)
しぶしぶ、あまり実績の無いポイントへ入る。
しかしこれが吉と出ました(*^^*)
日の出から竿を振って約一時間…

なんと今期、川では二本目となる桜鱒がヒット(*^^*ゞ
またまたやってくれました!


シーレーベル
アドロワ TNB #4 23g
朝イチは強いねこのカラー
43cmと小振りだが、桜鱒です!(*⌒3⌒*)
その後LINEでカイチョに嫌がらせ(笑)
しぶしぶ写真を取りに来てくれました(笑)
それを罵りLINEで聞き付けたマネ
お祝いに行くよ…
暇だから…
暇…
なんだね(笑)
二時間後マネが到着し何故か忍ぶのラーメンをおごる事に?(笑)
その後、ほんの数分ですがマネも並んで初の桜鱒釣りを(*^^*)
マネが釣るんじゃ無いかと、心配なカイチョ(笑)
そこへ山に居た、えーちゃんが登場(爆)
思いもよらず、四人で並んでキャスト!
ここでマネが釣ればおもしぇがったのになぁー(*^^*)
そしてマネが帰る時間になったので、俺も一緒に(道案内しながら)帰宅しました。
春らしい陽気で、楽しい釣りになったね(*⌒3⌒*)
でもマネが到着したとたんに雨模様になったのは内緒です(笑)
そして当然
カイチョは居残りしました(笑)
投稿者>最年チョー
あの曙の屈辱から はや、2カ月…
あ!
それは先週やりましたね(笑)
先週ランドロックで奇跡の2本キャッチ
今度は川でサイズアップかな~(笑)
なんてカイチョと冗談話
調子こいて川に行きました(*^^*)
昼前から用事が有るため朝だけ勝負!!
前日、追波で2~3本上がったらしいけど、たぶん混雑が予想されるため、旧北を選択…
いつもの大好きポイントへ向かうと…
こっちはがら空き~
ラッキー(笑)
薄明かるくなった頃準備完了…
さっそくキャスト開始…
流れもまずまず有り、濁りもなく良い感じ
これは期待できるかな?
一時間位して日が上り眩しさも落ち着いたか…位の時
少しアップにキャストし一度ボトムを取り、少し早めにリトリーブ
ダウンにかかる、ちょうど自分の真っ正面辺りに差し掛かったとき
ガッツンΣ(゜Д゜)
キタ!
え~!
うっそ~!
やっちゃいました…
2週連続の奇跡が…\(^o^)/
流石に川の桜は引きが強い!!
なんとかよせて3mほどの所で
ジャンプ!!Σ(゜Д゜)
(^_^;)
いやいや鱒です鱒です
間違いなく鱒です
無事にネットイン(*´ω`*)
なんと今期3本目、やっちゃいました…\(^o^)/


アドロワ 18g TNB#4
またまたやってくれました~(^o^)v
なんとサイズは62……3…と言いたいとこだけど
いくら計っても
62cm
でも満足のグットサイズです(*^^*)
取り合えず自撮りで…

ありゃ~
逆光だ~(笑)
その後隣でやってた方に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました

何でもノーバイツのファンだとか…
中でもチョーさんファンだとか…
それは言ってないか…(笑)
とにかく良い魚でした(*^^*)
メンバーで次は誰が…なんて言ってたら…
俺でした~\(^o^)/
次は誰かなぁー(笑)
FBにコメント下さった皆さんありがとうございました。
あの曙の屈辱から はや、2カ月…
あ!
それは先週やりましたね(笑)
先週ランドロックで奇跡の2本キャッチ
今度は川でサイズアップかな~(笑)
なんてカイチョと冗談話
調子こいて川に行きました(*^^*)
昼前から用事が有るため朝だけ勝負!!
前日、追波で2~3本上がったらしいけど、たぶん混雑が予想されるため、旧北を選択…
いつもの大好きポイントへ向かうと…
こっちはがら空き~
ラッキー(笑)
薄明かるくなった頃準備完了…
さっそくキャスト開始…
流れもまずまず有り、濁りもなく良い感じ
これは期待できるかな?
一時間位して日が上り眩しさも落ち着いたか…位の時
少しアップにキャストし一度ボトムを取り、少し早めにリトリーブ
ダウンにかかる、ちょうど自分の真っ正面辺りに差し掛かったとき
ガッツンΣ(゜Д゜)
キタ!
え~!
うっそ~!
やっちゃいました…
2週連続の奇跡が…\(^o^)/
流石に川の桜は引きが強い!!
なんとかよせて3mほどの所で
ジャンプ!!Σ(゜Д゜)
(^_^;)
いやいや鱒です鱒です
間違いなく鱒です
無事にネットイン(*´ω`*)
なんと今期3本目、やっちゃいました…\(^o^)/


アドロワ 18g TNB#4
またまたやってくれました~(^o^)v
なんとサイズは62……3…と言いたいとこだけど
いくら計っても
62cm
でも満足のグットサイズです(*^^*)
取り合えず自撮りで…

ありゃ~
逆光だ~(笑)
その後隣でやってた方に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました

何でもノーバイツのファンだとか…
中でもチョーさんファンだとか…
それは言ってないか…(笑)
とにかく良い魚でした(*^^*)
メンバーで次は誰が…なんて言ってたら…
俺でした~\(^o^)/
次は誰かなぁー(笑)
FBにコメント下さった皆さんありがとうございました。
投稿者>最年チョー
あの曙の屈辱から はや、2カ月…
未だに一匹も魚が釣れてない…(涙)
雄物川に通っても魚に会えず…
北上川も不調
今年は魚、釣れねんじゃないか?
なんて不安になっていたとこに、3月1日県内河川の解禁日。
川が駄目ならダムか?
てなわけで行ってきましたランドロック!!(*^^*)
まだ暗いうちに到着、さっそく準備してポイントへ
そこにはもうすでに湖面に立つアングラーが多数( ; ゜Д゜)

バックウォーター側からポイントを探すと…
沈んでいるコンクリート壁を発見。
その下流側
ここは絶対居るでしょ~!!
ってな感じのブレイク
こんなに人居るのに誰もやってないの?
迷わずアドロワをキャストし、コンクリート際を通す。
ボトムを取らずシャローをスローに引き
3投目…一瞬ギラッと見えたかと思った瞬間
ヒット!!
え~!
間違いなく鱒だな~
グリングリンローリングする~
が!
あっという間に寄ってきて無事ランデイング
今年は初めての魚が…
なんと桜鱒

50cmジャストのグットサイズでした。\(^o^)/
アドロワ 18g TNB#4(2015newcolor)

ロットは今期購入したばかり
SOUL EXPLORER 86HS-PE
入魂出来ました\(^o^)/
写真撮影をしてFBにアップ
すると…
地元の方が
「遠くから来て、荒らすな…」とクレーム(笑)
それがこの人…(笑)


何故か竿持ってるので、御一緒することに。(笑)
FBを見てたら、釣無魚のやすさんも来てるらしい…
しかもお友だちが釣ったらしい…
連絡を取りご挨拶に(笑)
挨拶も済ませて、その行った場所で、また地元の方と話ながらキャストを繰り返す。
なんか飽きてきたみたい(笑)
暫く、キャスト&休憩を繰り返す。
ここは、水深があるポイント…
特にストラクチャーなど無いので
プロビア14gをキャスト
ボトムを取って15カウント位の水深
ボトムを取ってリトリーブ10回転…
止めてテンションかけたまま、ホール5カウント前後…
それを繰り返し、足場から15m付近で、ホール中、グッ!っと押さえつけられる!
すかさず合わせると、グングン!
キタッ!!Σ(゜Д゜)
まさかまさかの本日2本目w(゜o゜)w
なかなかのファイト
しかしこのロット、バットが強く、難なく寄ってくる。
そして無事にランデイング。\(^o^)/

49cm 体高のあるカッコいい桜鱒です
うれしー\(^o^)/

奇跡ですね
やっちゃいました(^o^)v

プロビア 14g #23
でした。
動画もどうぞ!
すっかり余裕の俺と…
いやいやいやいや…と連発の地元の方と、ラーメン食って帰路に着きました。
地元の方…
撮影ありがとうございました(笑)
あっ!
曙やってもらうんだったな…(笑)
またFBにたくさんのコメント頂きありがとうございました
さぁ~
これからですよ~
追波でも釣果が有りましたからね。
今度は川でがんばります。(*^^*)
おまけ
あの曙の屈辱から はや、2カ月…
未だに一匹も魚が釣れてない…(涙)
雄物川に通っても魚に会えず…
北上川も不調
今年は魚、釣れねんじゃないか?
なんて不安になっていたとこに、3月1日県内河川の解禁日。
川が駄目ならダムか?
てなわけで行ってきましたランドロック!!(*^^*)
まだ暗いうちに到着、さっそく準備してポイントへ
そこにはもうすでに湖面に立つアングラーが多数( ; ゜Д゜)

バックウォーター側からポイントを探すと…
沈んでいるコンクリート壁を発見。
その下流側
ここは絶対居るでしょ~!!
ってな感じのブレイク
こんなに人居るのに誰もやってないの?
迷わずアドロワをキャストし、コンクリート際を通す。
ボトムを取らずシャローをスローに引き
3投目…一瞬ギラッと見えたかと思った瞬間
ヒット!!
え~!
間違いなく鱒だな~
グリングリンローリングする~
が!
あっという間に寄ってきて無事ランデイング
今年は初めての魚が…
なんと桜鱒

50cmジャストのグットサイズでした。\(^o^)/
アドロワ 18g TNB#4(2015newcolor)

ロットは今期購入したばかり
SOUL EXPLORER 86HS-PE
入魂出来ました\(^o^)/
写真撮影をしてFBにアップ
すると…
地元の方が
「遠くから来て、荒らすな…」とクレーム(笑)
それがこの人…(笑)


何故か竿持ってるので、御一緒することに。(笑)
FBを見てたら、釣無魚のやすさんも来てるらしい…
しかもお友だちが釣ったらしい…
連絡を取りご挨拶に(笑)
挨拶も済ませて、その行った場所で、また地元の方と話ながらキャストを繰り返す。
なんか飽きてきたみたい(笑)
暫く、キャスト&休憩を繰り返す。
ここは、水深があるポイント…
特にストラクチャーなど無いので
プロビア14gをキャスト
ボトムを取って15カウント位の水深
ボトムを取ってリトリーブ10回転…
止めてテンションかけたまま、ホール5カウント前後…
それを繰り返し、足場から15m付近で、ホール中、グッ!っと押さえつけられる!
すかさず合わせると、グングン!
キタッ!!Σ(゜Д゜)
まさかまさかの本日2本目w(゜o゜)w
なかなかのファイト
しかしこのロット、バットが強く、難なく寄ってくる。
そして無事にランデイング。\(^o^)/

49cm 体高のあるカッコいい桜鱒です
うれしー\(^o^)/

奇跡ですね
やっちゃいました(^o^)v

プロビア 14g #23
でした。
動画もどうぞ!
すっかり余裕の俺と…
いやいやいやいや…と連発の地元の方と、ラーメン食って帰路に着きました。
地元の方…
撮影ありがとうございました(笑)
あっ!
曙やってもらうんだったな…(笑)
またFBにたくさんのコメント頂きありがとうございました
さぁ~
これからですよ~
追波でも釣果が有りましたからね。
今度は川でがんばります。(*^^*)
おまけ
投稿者 eitaku
なんだか最近
動画編集が楽しくてたのしくて(笑)
週末、また遠征してきたので
その時の様子をムービーでどうぞ♪
*音量調整し忘れ・・・m(__)m
正直釣りしてるより編集の方が疲れた(爆)
なんだか最近
動画編集が楽しくてたのしくて(笑)
週末、また遠征してきたので
その時の様子をムービーでどうぞ♪
*音量調整し忘れ・・・m(__)m
正直釣りしてるより編集の方が疲れた(爆)
投稿者ブル
雄物川へ遠征してきました!
メンバーはチョーさん、えーちゃん、ウージーさんの四人!
去年も2月に行ったのですが、残念ながらノーフィッシュ
しかしこの雄物川!
この時期にやたら確率が高い!
去年は200メートルくらいのポイントに10人くらいのアングラーで4本出た
その内の2本は俺のすぐ隣で出たんだ…( ̄▽ ̄;)
そんな確率高い雄物川
今年もすでに10本は出ているという情報が入ってきていたのだ
ガチで行くしかないでしょ!
3時出発!
6時頃に到着し
明るくなるのを待つ
去年は確か-7度の地獄だった、しかし今日の予報は+1度!
春だね(笑)
明るくなってきたので準備

あれ!寒い!
風が冷たい!
宮城とは寒さの質が違うんです
風がやたら冷たいんです…
ホッカイロをベタベタ貼りまくり
スタート!
まずはマネパンから!

去年釣れてたポイントに入れた
どうやら全日もこのポイントで60アップが出たらしい
期待大だ!
それにしても寒い…
どよーんとした空

そして吹雪に…

七時くらいでもかこんな暗い…

寒いよ~
寒いよ~
そして少し太陽が入って明るくなった♪
うほ~いいね~(⌒‐⌒)
この天気の変わり目で釣れないかな~
ルアーをJacksonアスリートLDに変えてキャストを繰り返す
ここはスゴく根掛かりが多いポイント
隣のウージーさんも何回もロストしている
このルアーはロストしたくないな~
と、ビクビクボトムを探っていると
グッ
やべ~
根掛かりか(涙)
グオングオン!!
え!
グオングオン!!
魚だ!
間違いなく魚!
慌ててロッドがたった状態からフッキング
グッ
フッキングが届いてない!
巻き取りもう一度フッキング!
スカッ!
ブルブルブルブルブルブルルルル…
虚しくルアーが泳いで帰ってきた

マジかよ…
なんつ~無様なバラしだよ…(涙)
はぁ~(涙)
手の震えがしばらく止まらない…(涙)
それを見ていたみんなも、なにやってんだよ!って…
千載一遇のチャンスをロストが怖くてロッドに聞いてしまった
未熟な自分に少し腹が立った…少しね、ほんの少し
まぁ~
多分ヒラメとかナマズとかのスレだったよな~( ̄▽ ̄;)
うん、きっとそうだろ…
その後
上流のアングラーはサクラマスをバラしたとか…( ̄▽ ̄;)
やはりこのポイントには魚が入ってくるのがわかった
四人で粘ることに!
そこへ去年もお世話になった
チューさんが珈琲の差し入れに来てくれた♪


そして秋田の『魁新聞』の取材をうけることに!(笑)
寒いのに仙台からわざわざ釣りに来てるバカが居るらしいというネタでお願いします(笑)
先ずはチーム取材

職質ではありません(笑)

釣りしてる風景も

撮り終わって釣りかたのインタビュー!

『ルアーは何ですか?スプーン?ミノー?』
『ミノーでやってました』
『ほーほー魚を模したルアーですね?』
『模した?』
『新聞なもんで釣りを知らない人も見ますんで専門用語はダメなんですよ~』
『そ、そうですか…ブレイクで…いや、かけあがりで…アップキャスト…いや、上に投げて…』
逆に難しいインタビューでした(笑)
音声が聞き取れませんが雰囲気だけ(笑)
結局この取材が終わった頃みんなスイッチが切れてしまっていた
六時間程の釣行で終了とした…(涙)
まぁ~今回は魚の反応があったのでステップアップしただろ…( ̄▽ ̄;)
今年はウージーさんも入って
四人でシャクレでした…
帰りにえーちゃんおすすめのホルモン定食


旨いわけです
秘伝のタレに3年間漬け込んだホルモンらしい(嘘)
しかし量が多すぎ…
腹一杯…( ̄▽ ̄;)
さぁ~
みんな!
来月はガチでやろうぜ!
P.S
因みにそのときの新聞記事です

チューさん、魁新聞さん、大変お世話になりました
ありがとうございました、やはり秋田の人達はあたたかいです!
また来月伺いますんでよろしくお願いいたしますm(__)m
雄物川へ遠征してきました!
メンバーはチョーさん、えーちゃん、ウージーさんの四人!
去年も2月に行ったのですが、残念ながらノーフィッシュ
しかしこの雄物川!
この時期にやたら確率が高い!
去年は200メートルくらいのポイントに10人くらいのアングラーで4本出た
その内の2本は俺のすぐ隣で出たんだ…( ̄▽ ̄;)
そんな確率高い雄物川
今年もすでに10本は出ているという情報が入ってきていたのだ
ガチで行くしかないでしょ!
3時出発!
6時頃に到着し
明るくなるのを待つ
去年は確か-7度の地獄だった、しかし今日の予報は+1度!
春だね(笑)
明るくなってきたので準備
あれ!寒い!
風が冷たい!
宮城とは寒さの質が違うんです
風がやたら冷たいんです…
ホッカイロをベタベタ貼りまくり
スタート!
まずはマネパンから!
去年釣れてたポイントに入れた
どうやら全日もこのポイントで60アップが出たらしい
期待大だ!
それにしても寒い…
どよーんとした空
そして吹雪に…
七時くらいでもかこんな暗い…

寒いよ~
寒いよ~
そして少し太陽が入って明るくなった♪
うほ~いいね~(⌒‐⌒)
この天気の変わり目で釣れないかな~
ルアーをJacksonアスリートLDに変えてキャストを繰り返す
ここはスゴく根掛かりが多いポイント
隣のウージーさんも何回もロストしている
このルアーはロストしたくないな~
と、ビクビクボトムを探っていると
グッ
やべ~
根掛かりか(涙)
グオングオン!!
え!
グオングオン!!
魚だ!
間違いなく魚!
慌ててロッドがたった状態からフッキング
グッ
フッキングが届いてない!
巻き取りもう一度フッキング!
スカッ!
ブルブルブルブルブルブルルルル…
虚しくルアーが泳いで帰ってきた
マジかよ…
なんつ~無様なバラしだよ…(涙)
はぁ~(涙)
手の震えがしばらく止まらない…(涙)
それを見ていたみんなも、なにやってんだよ!って…
千載一遇のチャンスをロストが怖くてロッドに聞いてしまった
未熟な自分に少し腹が立った…少しね、ほんの少し
まぁ~
多分ヒラメとかナマズとかのスレだったよな~( ̄▽ ̄;)
うん、きっとそうだろ…
その後
上流のアングラーはサクラマスをバラしたとか…( ̄▽ ̄;)
やはりこのポイントには魚が入ってくるのがわかった
四人で粘ることに!
そこへ去年もお世話になった
チューさんが珈琲の差し入れに来てくれた♪
そして秋田の『魁新聞』の取材をうけることに!(笑)
寒いのに仙台からわざわざ釣りに来てるバカが居るらしいというネタでお願いします(笑)
先ずはチーム取材

職質ではありません(笑)

釣りしてる風景も

撮り終わって釣りかたのインタビュー!

『ルアーは何ですか?スプーン?ミノー?』
『ミノーでやってました』
『ほーほー魚を模したルアーですね?』
『模した?』
『新聞なもんで釣りを知らない人も見ますんで専門用語はダメなんですよ~』
『そ、そうですか…ブレイクで…いや、かけあがりで…アップキャスト…いや、上に投げて…』
逆に難しいインタビューでした(笑)
音声が聞き取れませんが雰囲気だけ(笑)
結局この取材が終わった頃みんなスイッチが切れてしまっていた
六時間程の釣行で終了とした…(涙)
まぁ~今回は魚の反応があったのでステップアップしただろ…( ̄▽ ̄;)
今年はウージーさんも入って
四人でシャクレでした…
帰りにえーちゃんおすすめのホルモン定食
旨いわけです
秘伝のタレに3年間漬け込んだホルモンらしい(嘘)
しかし量が多すぎ…
腹一杯…( ̄▽ ̄;)
さぁ~
みんな!
来月はガチでやろうぜ!
P.S
因みにそのときの新聞記事です

チューさん、魁新聞さん、大変お世話になりました
ありがとうございました、やはり秋田の人達はあたたかいです!
また来月伺いますんでよろしくお願いいたしますm(__)m
御無沙汰してますタカです(*`・ω・)ゞ
やっと行った初釣りがサクラ鱒の解禁日~(笑)
もう恒例になった行事(笑)

朝日を観ながら御神酒を捧げて手を合わせ祈る・・・・・
『カイチョやSGさんには釣れませんように❗』

酔っ払ったサクラが浮いてこないかな~(* ̄∇ ̄)ノ
仕事前なんで軽くキャスト~

久しぶりの感覚!
まぁ~サクラ鱒には会えなかったけど
工房のスイミングテスト水槽でサクラ鱒GET~(* ̄∇ ̄)ノ
さとぴーのオライノネットに入魂しときました(笑)

たぶんこれがこのネットの最初で最後の鱒だな(爆)
さてクロソイに行こっと(  ̄▽ ̄)
やっと行った初釣りがサクラ鱒の解禁日~(笑)
もう恒例になった行事(笑)

朝日を観ながら御神酒を捧げて手を合わせ祈る・・・・・
『カイチョやSGさんには釣れませんように❗』

酔っ払ったサクラが浮いてこないかな~(* ̄∇ ̄)ノ
仕事前なんで軽くキャスト~

久しぶりの感覚!
まぁ~サクラ鱒には会えなかったけど
工房のスイミングテスト水槽でサクラ鱒GET~(* ̄∇ ̄)ノ
さとぴーのオライノネットに入魂しときました(笑)

たぶんこれがこのネットの最初で最後の鱒だな(爆)
さてクロソイに行こっと(  ̄▽ ̄)
ご無沙汰してますm(__)m
としです。
サクラマスの聖地「九頭竜川」へ!!
前後はかなり割愛して(笑)
な・な・な・なんと
九頭竜の女神に会える事が出来ました(*^_^*)


自己記録の64cm(^-^)
今回はサクラマス釣りの先輩方達同行してくれたみんなのお陰です!!
ありがとうございましたm(__)m
また、来年も是非行こうと思い鱒。
としです。
サクラマスの聖地「九頭竜川」へ!!
前後はかなり割愛して(笑)
な・な・な・なんと
九頭竜の女神に会える事が出来ました(*^_^*)

自己記録の64cm(^-^)
今回はサクラマス釣りの先輩方達同行してくれたみんなのお陰です!!
ありがとうございましたm(__)m
また、来年も是非行こうと思い鱒。
どーも本日ブログデビュー
いつのまにかノーバイツ入りしてた
エイタクです(笑)
そんな下っ端な自分としては
やっぱ先輩を立てていかなといけないわけで~
先輩差し置いて、先になんてね~
そしたら、やっと!やっ~~と!
先週末カイチョが釣ってくれたんで(笑)
タカさんと気合い入れて仕事前にいってきましたよ~
夜明けとともに、キャスト・・・
キャスト・・・
仕事までのタイムリミット・・・(汗)
てか、飽きてきた・・・(笑)
タカさんの横にちょこっとお邪魔して
キャスト・・・
『ドゥン』
えっ?
喰った!Σ( ̄□ ̄;)
でも小さそうだから強引に寄せる
スッっと一つフックが外れた感触Σ(゜Д゜)
慌ててドラグを緩め慎重に
なかなか弱らない・・・
面倒になってきたので
また強引に寄せネットイ~・・・
スカッ(;>_<;)
ミスったと同時にフックオフ...
とっさに魚をすくう(笑)
隣でみてたタカさんは大爆笑
なんだか、かっこ悪い感じですが
なんとかやりました!

ちょっと小ぶりですが、今季初サクラ♪

あっ!すみませんカイチョ!
サイズまでは気を遣えませんでした(爆)
いやぁ~気を使うのも疲れるな~(笑)
ん?
あれ?としさん・・・
チョーさん差し置いてフライング?
しかも2回したら失格ですよ~(笑)
ヒットルアー: シーレーベル アドロア21g(北上ブルーハーフシルバー)

いつのまにかノーバイツ入りしてた
エイタクです(笑)
そんな下っ端な自分としては
やっぱ先輩を立てていかなといけないわけで~
先輩差し置いて、先になんてね~
そしたら、やっと!やっ~~と!
先週末カイチョが釣ってくれたんで(笑)
タカさんと気合い入れて仕事前にいってきましたよ~
夜明けとともに、キャスト・・・
キャスト・・・
仕事までのタイムリミット・・・(汗)
てか、飽きてきた・・・(笑)
タカさんの横にちょこっとお邪魔して
キャスト・・・
『ドゥン』
えっ?
喰った!Σ( ̄□ ̄;)
でも小さそうだから強引に寄せる
スッっと一つフックが外れた感触Σ(゜Д゜)
慌ててドラグを緩め慎重に
なかなか弱らない・・・
面倒になってきたので
また強引に寄せネットイ~・・・
スカッ(;>_<;)
ミスったと同時にフックオフ...
とっさに魚をすくう(笑)
隣でみてたタカさんは大爆笑
なんだか、かっこ悪い感じですが
なんとかやりました!
ちょっと小ぶりですが、今季初サクラ♪
あっ!すみませんカイチョ!
サイズまでは気を遣えませんでした(爆)
いやぁ~気を使うのも疲れるな~(笑)
ん?
あれ?としさん・・・
チョーさん差し置いてフライング?
しかも2回したら失格ですよ~(笑)
ヒットルアー: シーレーベル アドロア21g(北上ブルーハーフシルバー)
投稿者ブル
5回目です…
持論ですが
サクラマスを釣る近道は…
前の日の状況(ポイント)をどれだけ詳しく知っているか。
だと俺は思ってます!
俺は前日の状況をできるだけの人から収集しました(笑)
もちろん
この目で見た状況もこの容量の少ないハードディスクにおさめてました(笑)
前日見せられた連発…( ´△`)
そしてパターン
しっかり焼き付きました
そして
マジモード!
(* ̄ー ̄)
なんと!
なんと!
朝の1時にポイント入りです…(笑)
生まれて初めてです
こんな場所取りの早起き(笑)
それだけ本気でした!(笑)
そこから日のでまで…
寒さと戦いながら時間を過ごした…
まぁ~
中禅と比べたら屁でもないでしたが
寒かったです!
でも
一人ではありません!
えーちゃんも一緒です!
珈琲飲んだりランドロックの話ししたりしてあっという間に夜明け!!!
川を見ると
鱒がモジッている
女神が微笑んだように見えた(  ̄▽ ̄)
ふふふ!
俺は、今日釣れると確信した
いや、えーちゃんもそうだったらしい…(笑)
そしてキャスト開始!
いつ来るのか
ドキドキしながらキャストを繰り返す
昨日のパターンはあの角度でボトムを取り
スーパーデッドスローだった
半信半疑で朝からパターンを試す
一時間
周りでは誰も釣れない
そりゃそうだよな
昨日の状況だと7時過ぎから釣れ出してた
…
そろそろだよな
まだ誰も釣れない
俺は昨日のパターンを繰り返す
と、
ドゥン…
うん?
バイトか?
グオングオン…
鱒だ!
イヤッホーーー
フッキングも決まり!!!
ファイト開始!!
昨日のようにバラさないように慎重に巻き取り
ランディング!!!!
いやったーーーー!!
小さいが今期初のサクラマス!!!

いや~
やはり昨日のパターンそのままか!!
アドロワ25グラム!
ハウスカラー

良かった~
うひひひひ~
興奮覚めやまないうちにすぐにキャストを繰り返すと
ドゥン!!!!
今度は鱒とすぐに分かった!!!
ビシッ!とフッキング!
Σ(゜Д゜)
スカッ!
しかしなんとスッポ抜け…( ´△`)
くは~
そしてすぐ下流のTバさんがヒット!
しかしランディング寸前でバラし!
うわ~・・・(;´Д`)
そしてその上流の方も同じパターンてヒット!
57センチのグラマーなサクラマスをGET!
すげー
昨日の状況どうり
このエリアだけ魚がいる!
こりゃまたくるぞ!
…
…
しかし
太陽が登りきった頃
昨日のお祭り騒ぎが嘘のように静かになってしまった(汗)
まあ~ポツリポツリとは上がって入るようだが…
うーん
なんだかな~(;´Д`)
まぁ~
結局
前日の釣れた所ではしっかり釣れたみたいだ!!
えーちゃんは残念だったが
いい経験になったと来年に夢を託した(笑)
まぁ~釣れたからいいね(笑)♪(*´∀`)
でも、あれだね!
やっぱオッパスタイルは楽しいね~
釣り場と言うより懇親会!
凄腕のトラウトマンとふざけて笑えるのもこの河川だけでしょうね~





あれ?
清水さん居た!(笑)

お忍びで来てました(笑)
最高です!(笑)
お相手してくれた皆様ありがとうございました!
今年も釣れたよ~(*´∀`)
おおお!
会社の桜よ!

俺が先だったな(* ̄ー ̄)
5回目です…
持論ですが
サクラマスを釣る近道は…
前の日の状況(ポイント)をどれだけ詳しく知っているか。
だと俺は思ってます!
俺は前日の状況をできるだけの人から収集しました(笑)
もちろん
この目で見た状況もこの容量の少ないハードディスクにおさめてました(笑)
前日見せられた連発…( ´△`)
そしてパターン
しっかり焼き付きました
そして
マジモード!
(* ̄ー ̄)
なんと!
なんと!
朝の1時にポイント入りです…(笑)
生まれて初めてです
こんな場所取りの早起き(笑)
それだけ本気でした!(笑)
そこから日のでまで…
寒さと戦いながら時間を過ごした…
まぁ~
中禅と比べたら屁でもないでしたが
寒かったです!
でも
一人ではありません!
えーちゃんも一緒です!
珈琲飲んだりランドロックの話ししたりしてあっという間に夜明け!!!
川を見ると
鱒がモジッている
女神が微笑んだように見えた(  ̄▽ ̄)
ふふふ!
俺は、今日釣れると確信した
いや、えーちゃんもそうだったらしい…(笑)
そしてキャスト開始!
いつ来るのか
ドキドキしながらキャストを繰り返す
昨日のパターンはあの角度でボトムを取り
スーパーデッドスローだった
半信半疑で朝からパターンを試す
一時間
周りでは誰も釣れない
そりゃそうだよな
昨日の状況だと7時過ぎから釣れ出してた
…
そろそろだよな
まだ誰も釣れない
俺は昨日のパターンを繰り返す
と、
ドゥン…
うん?
バイトか?
グオングオン…
鱒だ!
イヤッホーーー
フッキングも決まり!!!
ファイト開始!!
昨日のようにバラさないように慎重に巻き取り
ランディング!!!!
いやったーーーー!!
小さいが今期初のサクラマス!!!

いや~
やはり昨日のパターンそのままか!!
アドロワ25グラム!
ハウスカラー

良かった~
うひひひひ~
興奮覚めやまないうちにすぐにキャストを繰り返すと
ドゥン!!!!
今度は鱒とすぐに分かった!!!
ビシッ!とフッキング!
Σ(゜Д゜)
スカッ!
しかしなんとスッポ抜け…( ´△`)
くは~
そしてすぐ下流のTバさんがヒット!
しかしランディング寸前でバラし!
うわ~・・・(;´Д`)
そしてその上流の方も同じパターンてヒット!
57センチのグラマーなサクラマスをGET!
すげー
昨日の状況どうり
このエリアだけ魚がいる!
こりゃまたくるぞ!
…
…
しかし
太陽が登りきった頃
昨日のお祭り騒ぎが嘘のように静かになってしまった(汗)
まあ~ポツリポツリとは上がって入るようだが…
うーん
なんだかな~(;´Д`)
まぁ~
結局
前日の釣れた所ではしっかり釣れたみたいだ!!
えーちゃんは残念だったが
いい経験になったと来年に夢を託した(笑)
まぁ~釣れたからいいね(笑)♪(*´∀`)
でも、あれだね!
やっぱオッパスタイルは楽しいね~
釣り場と言うより懇親会!
凄腕のトラウトマンとふざけて笑えるのもこの河川だけでしょうね~
あれ?
清水さん居た!(笑)
お忍びで来てました(笑)
最高です!(笑)
お相手してくれた皆様ありがとうございました!
今年も釣れたよ~(*´∀`)
おおお!
会社の桜よ!
俺が先だったな(* ̄ー ̄)
投稿者>最年チョー
今期はなかなか週末にタイミングが会わず、遠い一匹の桜鱒…
しかし先週中、大雨の濁りが回復し、絶好のタイミングが週末に!!
今度こそ間違いないべ~
金曜日は何処のポイント入るかでさんざん悩んだ~
そして土曜日…
まだ暗いうちにポイント到着…
明るくなったところでキャスト開始
3投目、手前のかけ上がりで付近で…
ググッ!!(゜ロ゜;!
キター!!
今期初の桜鱒\(^-^)/

54cmでした~
アドロワ TNB #3 23g

やっと出ましたよ~
さあーこれからだよ~
あっ!そうそう
なんかとてもやらしいおっちゃんが、近くをうろついてたので(笑)
写真を撮ってもらいました。
このかたです(笑)

本人の希望により…
モザイクかけてます(笑)
ありがとうございましたm(__)m
カイチョ~
ランドロック行くよ~(笑)
あっ!そうそう!
まだ釣れてなかったカイチョですが
一番いい時間にわざわざ写真取りにこんな遠くまで来てくれました(;´Д`)
いいやつだな~

うん!カッコいい写真だ!!
きっと良いことあるよ!(笑)
今期はなかなか週末にタイミングが会わず、遠い一匹の桜鱒…
しかし先週中、大雨の濁りが回復し、絶好のタイミングが週末に!!
今度こそ間違いないべ~
金曜日は何処のポイント入るかでさんざん悩んだ~
そして土曜日…
まだ暗いうちにポイント到着…
明るくなったところでキャスト開始
3投目、手前のかけ上がりで付近で…
ググッ!!(゜ロ゜;!
キター!!
今期初の桜鱒\(^-^)/

54cmでした~
アドロワ TNB #3 23g
やっと出ましたよ~
さあーこれからだよ~
あっ!そうそう
なんかとてもやらしいおっちゃんが、近くをうろついてたので(笑)
写真を撮ってもらいました。
このかたです(笑)

本人の希望により…
モザイクかけてます(笑)
ありがとうございましたm(__)m
カイチョ~
ランドロック行くよ~(笑)
あっ!そうそう!
まだ釣れてなかったカイチョですが
一番いい時間にわざわざ写真取りにこんな遠くまで来てくれました(;´Д`)
いいやつだな~
うん!カッコいい写真だ!!
きっと良いことあるよ!(笑)
投稿者ブル
サクラマス釣行まだ4回目ですが
気づくともう4月…
微妙にヤバい季節ですね…(涙)
ランドロックやりたいところですがサクラマスを釣らないとステップアップはありません(笑)
気合い入れて朝四時
オッパ到着
満員御礼…
即
旧北へと異動(笑)
日のでとともにキャスト開始!

はぁ~
なんだろう
集中できない(笑)
えーちゃんと合流
話す会話は『ランドロック』(笑)
ダムの話しばかり
今日釣ったら明日ランドロックな!
を合言葉に頑張った!
お昼
カップラ!(笑)



何故か機嫌がいいチョーさん

食べ終わって
異動
今度は俺とえーちゃんトシくんと3人で釣り開始!
そして来るときがきた!!!
俺が巻くアドロワが止まった
ドゥン!
???
ん??
ロッドに聞いてみた
『おい!これ魚か?』
ウンウン
『もう一度聞く、これサクラか?』
ウンウン!
Σ(゜Д゜)
グオングオン!!!
グオングオン!!!
おお!マジでサクラマスだよ!
きた~(*´∀`)
待ちに待ったサクラマスひっと!!!!!!!!
フッキングもなんとなく決まり
ファイト開始!
『いやっほ~う!これで明日ランドロック行けるぜ~!!』
あうはははは!
余裕こいて
えーちゃんに罵ってやった(笑)
いっひひひひ!
そして残り二メートル
プイッ!
Σ(゜Д゜)
えっ!
う
あーーーーーーーーー
バラした~・・・(;´Д`)
あああーーーーーーーーー(涙)
明日もサクラマスだ~・・・(;´Д`)
と、
どうしよもない結果でサクラマス釣行4回目は終了となりました…( ´△`)
さぁ~明日は釣りたいな…
朝釣って午後はランドロックで!
決まり!!!

がんばっぺ!
サクラマス釣行まだ4回目ですが
気づくともう4月…
微妙にヤバい季節ですね…(涙)
ランドロックやりたいところですがサクラマスを釣らないとステップアップはありません(笑)
気合い入れて朝四時
オッパ到着
満員御礼…
即
旧北へと異動(笑)
日のでとともにキャスト開始!
はぁ~
なんだろう
集中できない(笑)
えーちゃんと合流
話す会話は『ランドロック』(笑)
ダムの話しばかり
今日釣ったら明日ランドロックな!
を合言葉に頑張った!
お昼
カップラ!(笑)
何故か機嫌がいいチョーさん
食べ終わって
異動
今度は俺とえーちゃんトシくんと3人で釣り開始!
そして来るときがきた!!!
俺が巻くアドロワが止まった
ドゥン!
???
ん??
ロッドに聞いてみた
『おい!これ魚か?』
ウンウン
『もう一度聞く、これサクラか?』
ウンウン!
Σ(゜Д゜)
グオングオン!!!
グオングオン!!!
おお!マジでサクラマスだよ!
きた~(*´∀`)
待ちに待ったサクラマスひっと!!!!!!!!
フッキングもなんとなく決まり
ファイト開始!
『いやっほ~う!これで明日ランドロック行けるぜ~!!』
あうはははは!
余裕こいて
えーちゃんに罵ってやった(笑)
いっひひひひ!
そして残り二メートル
プイッ!
Σ(゜Д゜)
えっ!
う
あーーーーーーーーー
バラした~・・・(;´Д`)
あああーーーーーーーーー(涙)
明日もサクラマスだ~・・・(;´Д`)
と、
どうしよもない結果でサクラマス釣行4回目は終了となりました…( ´△`)
さぁ~明日は釣りたいな…
朝釣って午後はランドロックで!
決まり!!!
がんばっぺ!